人生初のアップルパソコン、MacBookAirを買いました(^^)
今年(2018年)の年末までには新型のMacBook Airが出るなどの噂もありますが、
年末まで待てなかった僕は、現行型(2017年モデル・13インチ)を買いました。
(キャンペーン中だったので、月々4400円で手に入れることもできました)
そして買って良かった!現行型のMacBook Airも最高です。
この値段で、この性能・使いやすさなら、驚きの大満足です\(^^)/
(関連記事)→ MacBook Airを買って良かった17のこと【13インチ・2017モデル】
目次
WWDC2018で、新型のMacBookAirは発表されませんでした。
2018年のWWDCは、6月4日〜6月8日に開催された。
『新型のMacBook Airが発表されるかもしれない』と噂されていた、WWDC2018。
ですが結局、新型は発表されませんでした…(>_<)
参考 WWDC 2018まとめ:発表された12のコトGIZMODO今年(2018年)の年末までには発表される?
次なる噂としては、
- 2018年の秋から年末(後半)に発表される
- 新型の13インチMacBookが、今のMacBook Airとほぼ同じ値段で発売される
などなどありますが…
カエル
というのも…
- 今使っているパソコンがもう限界(SONYのノートパソコン・VAIO。7年使用)
- 今ならAppleのキャンペーンで、24回払いまで、分割手数料が0円!!
ということで・・・
現行型のMacBookAir【2017年モデル・13インチ】を買いました!
ささっと開封の儀
ふっふっふっ… pic.twitter.com/6Abs6qXGfC
— カエル@ブログ書いてます(^^) (@_kaelu) 2018年6月23日
ふっふっふっ…(^^) pic.twitter.com/OAmgiNyMzW
— カエル@ブログ書いてます(^^) (@_kaelu) 2018年6月23日
ふっふっふっ…\(^^)/#MacBookAir 購入! pic.twitter.com/GUVCfkorCn
— カエル@ブログ書いてます(^^) (@_kaelu) 2018年6月23日
じゃじゃーん!
カエル
初めてのお開き。
カエル
やっぱりカッコイイね!
MacBook Air!
購入したのはノーマルスペック
ネットを見たり、ブログを書いたりするだけなので、ノーマルスペックで充分。
(キーボードだけ、【JISキーボード】から【USキーボード】に変更しました)
SSDは128GBだけど、実質使える容量は、このくらいです。
(※購入直後、何もデータを入れていない時に、スクリーンショットした画像)
Appleの公式サイトで購入しました
アップルの公式サイトで買った理由は、キーボードを【USキーボード】にカスタムしたかったから。
USキーボードにすると、見た目がスッキリして、更にカッコよくなるんです(^^)
税込で106,704円
98,800円に消費税を入れて、税込106,704円でした。
だけど…
キャンペーン中の今なら、月々4,400円の24回払い(分割手数料0円)も可能!
Appleが2018年9月3日まで、【お好きなApple製品を最大24か月、分割金利0%で購入できます。】キャンペーンを行なっています。
参考 24回払いまで分割金利0%Apple 公式サイト
僕はこのキャンペーンを使って、購入しました。
(※初回だけ5504円の支払いで、残りの23回は毎月4400円の支払い)
カエル
まとめ
現行型(2017年モデル)のMacBook Airは、
- Retinaディスプレイじゃないけど
- 今年の年末までには新型が出るかもだけど
僕はこのMacBook Airを買って、本当に良かった!
(もしかしたらこの形のMacBook Airは、これが最後かもしれないし)
Appleのキャンペーンで、24回払い(分割手数料0円)で買えたのも、ラッキーでした\(^^)/
実際に使ってみて分かった、MacBook Airの良い所をまとめました。 → MacBook Airを買って良かった17のこと【13インチ・2017モデル】
MacBook Airの他に、オススメのものはコチラ。 → 便利なアイテム
コメントを残す